子どもたちの人気メニュー「焼豚チャーハン」に、札幌産 レタスを加えました。 彩りと、シャキシャキした歯ごたえの両方を楽しめます。 |
||
〈材料〉(4人分) 米 酒 しょうゆ 水 豚もも肉 長ねぎ しょうが にんにく しょうゆ A 酒 みりん 水 にんじん たまねぎ ホールコーン 干ししいたけ レタス サラダ油 ごま油 B しょうゆ 塩 こしょう |
320g(約2合) 小さじ1 大さじ1 100g 5cm 少々 少々 大さじ1 小さじ1 小さじ1 適量 30g(1/6本) 70g(中1/3個) 25g 2g(1枚) 100g(1/3個) 少々 少々 小さじ2 少々 少々 |
《作り方》 @ 米は、酒・しょうゆを加えた水分量で炊く。 A 豚もも肉は1cmの角切りにし、厚手の鍋にみじん切りに した長ねぎ・しょうが・にんにくとAの調味料を入れ、肉 がかぶるくらいの水を入れて弱火でゆっくり煮る。水分が なくなったら火を止めて冷ます。 B たまねぎは角切り、にんじんは小さめの角切り、干ししい たけは水でもどして角切りにする。サラダ油で順番に炒め て、ホールコーンを入れBの調味料で味つけをする。 C Bの具に1.5cm角に切ったレタスを加えてさっと炒め る(ご飯の炊きがりにあわせる)。 D 炊きあがったご飯にAとCを混ぜる。 ※ 給食では、レタスを衛生面に配慮してゆでています。 ※ 札幌産レタスは7月〜9月くらいが旬です。 ★ 給食では、胚芽米と米粒麦を使用しています。★ 不足しがちな食物せんいとビタミンB1を補うために、 胚芽米に麦を混ぜて使っています。 |
一人分の栄養価
エネルギー | 384kcal | 食物せんい | 2.3g |
たんぱく質 | 11.3g | ビタミンA | 57μgRE |
脂 質 | 6.6g | 〃 B1 | 0.38r |
カルシウム | 22r | 〃 B2 | 0.14r |
鉄 | 1.2r | 〃 C | 3r |